山吹の里 ケアプラン相談センターの業務紹介①
2019.10.01
お知らせ
Aさんは女性で一人暮らし。階段から転落し骨折をして入院。
リハビリ病院を経て自宅へ戻られました。
ケアマネと関わらせて頂いた当初は、階段から落ちたことを気にされて、外出を怖がられていました。
このため、自宅内の環境を整備させて頂くことにしました。
和式便器に据え置き便座を設置、立ち座りがしやすいように便座に合わせた手すりを設置し、ベッド足元に据え置きの手すりを設置してトイレまで伝って歩ける環境としました。
また、ご自分では難しい買い物や、掃除等の支援で訪問介護の利用を開始しました。
ご自宅の浴槽が深く入浴が難しいこと、また、転ばれてしまった時一人でどのようにするかなどの課題があり、ケアマネジャーよりデイサービスと自宅でできる訪問リハビリを提案しました。
デイサービスは何か所か見学された後、気に入られた場所でのご利用を開始されました。
訪問リハビリも開始され、今では自宅内で転倒されても自分ひとりで起き上がることができるようになりました。
「近所の方に歩いて会いに行きたい」という目標もでき、屋外歩行のリハビリも始められています。
山吹の里ケアプラン相談センターでは、在宅で生活される高齢者の方々が、住み慣れた地域でその人らしく生活するためのお手伝いを行っています。
お問い合わせ:TEL 03-3981-3140(営業時間 平日・土曜日・祝日 9時から17時まで)
対象地域:豊島区(新宿区・文京区は要相談)