
R7.8.12に池袋消防署による消火器訓練が池袋ほんちょうの郷にて行われ、消火器の使い方を丁寧に教えて頂きました。消火器の使い方のポイントは「ピノキオ」。ピはピンを抜く、ノはノズルを持つ、キは距離をとる、オはレバーを押す、これさえ覚えていれば焦らず消火器を手順通り使用できますとの事。また消火器を使う際は必ず自分の退路の確認をする、自分より背の高い火だった場合は逃げることを優先する等大変為になるお話を聞かせて頂きました。



近隣の住民の方も参加して下さり、交代で水が入った訓練用の消火器を実際に使用しました。皆落ち着いて消火活動を行う事が出来ました。