文京くすのきの郷は、文京区大塚の静かな住宅街にあり、正面には、シンボルの樹木として「楠」があります。地域の皆様が自由に利用され親しみやすい施設を目指しています。

営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
利用定員 | 特別養護老人ホーム 100名 ショートステイ 8名 |
対象地域 | 文京区 |
サービス種類 | 介護老人福祉施設【介護度1-5】 |
お問い合わせ電話番号 | 03-3947-2801 |
施設の様子
特徴
お食事の一例

お食事の味や色彩を楽しめます
栄養管理はもちろん、食事の楽しみを追求しています

お一人お一人のお体の状態に合わせたお食事を選べます
常食・一口大・きざみ食・トロミ食・ソフト食・ゼリー食から、状態にあったお食事をお出ししています。

カニクリームコロッケ
(常食)

カニクリームコロッケ
(きざみ食)

カニクリームコロッケ
(トロミ食)
くすのきの歳時記
くすのきでは、季節を感じ互いに敬い年を重ねる喜び分かち合える式典催事を開催しています

お正月
くすのきの年始は館内中お琴の音色で包まれ、お正月を迎えることができます

敬老式典
職員による花笠踊りの演舞

春の集い
施設長扮する舞妓さんが、演舞の披露します
1日のくらし

利用の様子
お部屋の様子
回廊型の施設であり、どのお部屋からもおひさまを感じることができます

4人部屋(多床室)一例
くすのきの日常

リハビリ風景
お一人お一人にあったプログラムを作成し実施します

穏やかな午後。
スタッフと共にルーフバルコニー
住宅街にあり、静かな佇まいの環境です。穏やかな時間が過ごせます

美容師によるヘアカットの様子
お好みのヘアスタイルを施設でも楽しめます

季節の行事のこものたち
行事を盛り上げる名わき役。くすのきで開催される季節の行事では、皆で互いに楽しめるよう雰囲気づくり大切にしています

送迎時の様子
くすのきでは、ショートステイ専用のお部屋を設けています。安心して過ごせるようお一人お一人の利用プランを提案します。
※利用相談は、ケアマネジャーを通じ相談対応を行っています。
くすのきの宝石

くすのき布の会さんの作業風景
衣類の修理、クッションカバーの作成など、くすのきの郷の縫い物に関するスペシャリスト。くすのきライフが豊かなものになります。

ゆったりとした空間の木もれびは、穏やか時間が過ごせます
くすのきの玄関を入ってすぐにあるボランティアさんによるティーラウンジ。庭に面した明るくゆったりとしたした空間で、ピアノの演奏を聴きながらくつろぎのひとときを過ごせます。
浴室

一般浴(左)リフト浴(右)
歩いて入れる方、座位が保てる方が入ります

4F浴室
車イス上でしっかりと座位が保つ方が入ります

3F機械浴
座位を保つのが困難な方が横になったまま入れます
ご利用までの流れ

利用料金例
介護度4のAさん(食費等減免なし) | |
---|---|
介護保険利用者負担分(1割) | 31603円 |
日常生活サービス費 医療費、薬代 ※日常生活費は選択により金額が変動します。 | 6000円程度 |
合計 | 108013円 |
要介護5 1割負担 減額なし | |
---|---|
食費 | 46,252円 |
室料 | 26,505円 |
利用者負担額 | 35,686円 |
財産金銭管理 | 2,000円 |
飲み物等嗜好品代 | 1,750円 |
薬局 | 590円 |
医療費 | 130円 |
合計 | 112,913円 |
施設詳細情報
正式名称 | 特別養護老人ホーム文京くすのきの郷 |
---|---|
介護保険事業者番号 | 1370501940(ショートステイ:1370501940) |
施設の種類 | 特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設) |
加算状況 | ・要介護度別基本単位 ・夜間職員体制加算 ・精神科医療指導加算 ・栄養マネジメント加算 ・看護体制加算 ・日常生活継続支援加算 ・個別機能訓練加算 ・口腔衛生管理体制加算 ・介護職員処遇改善加算 ・ベースアップ加算 |